Boys Love教習所

BL世界や雑談をだらだら綴るブログ

ぼくに、まだまだモノは必要である


ミニマリズム、ミニマリスト。はてなブログを始めるまで、聞いた事はあっても考えた事はありませんでした。まあ、そう云うライフスタイルもあるのかね、程度の認識で華麗にスルーしていたので。

 が、しかし。

 どうもチラチラと目に付く機会が増えたんです、はてブ界隈で。なんで今更この話題で盛り上がってんの?と思いつつ、それでも華麗にスルーしていたのですが、ただ盛り上がってるわけではなく、割と喧嘩腰のやり取りも展開しているようで、いよいよ視線を滞空させてしまったのです。自分の野次馬根性に辟易しながらね。

ミニマリスってなんで叩かれるの?

そもそも、なんでミニマリストを取り沙汰して喧嘩になるのか。これが不思議だったんです。ミニマリストは共通するナニかを主張しており、それがもうムッッッチャクチャムカつく内容、なのか?それとも、あまりに荒唐無稽な生活様式を有難がって有り得ない理想を追い求める姿がイラつかせる、のか?

 違いました。

 彼等に共通する最大公約数的主張の種類はそう多くなさそうだなと。ザックリ理解としては、モノを持つ事で生まれる総てのデメリットから解放されて生きる、と云うテーマに集約されるように思います。確かにモノを持つ上で、本来予想していなかった軋轢やプレッシャー、見栄、優越感、劣等感等の色々は、簡単に発生しがちです。

 これらの感情的なデメリットや煩わしさは、出来れば回避して生活したいと思うのが素直な気持ちでしょう。全然理解出来ますよね。

 僕だって、変な自尊心に縛られて自分を自分自身以上に見せなければならない状況は嫌いです。それこそ必要のない感情ですから、棄て去りたい。

 あら?意外と僕もミニマリストかも?と云う想いもあったのですが、どうやら勘違いでしたw。

本質と表層

 ミニマリストの本質は、人としての健康的な生活は自ら望み選択した生き方によって獲得するもので、モノや煩わしいナニかによって決定されるべきではない、と云う主張でしょう。

 はい、全く異論ありません。

 少なくとも僕は、そう云う生き方をしているつもりだったりします。が、しかし。その事を達成する事とモノを持たない生活を実行する事とは、重なり合う部分はありこそすれ、厳密には同義じゃない、と思うんです。

 こんな簡単な事ではありますが議論の前提となっていない為に、叩き合いが起こっているんじゃないでしょうか。

 ミニマリストを標榜する人々の中には、精神性を重要視しているかのように発言しながらも、結局モノを減らす競争をしているような人も居たりして。達成したいのは、果たしてナンなのか?

 清しい生活?モノが少ない生活?モノが多い生活を鼻で笑う生活?

モノの数は本質的に無関係では?

これが、僕の意見なんです。

 ミニマリズムは、不必要なモノや関係を棄てる事により、大事なモノや関係だけで生きる事。その人にとって必要か不必要かは本人が決める事でありましょうから、必ずしもモノが少ない状態のみを是とするわけではないんでは、と。

 結果としての物量が、少なくなろうが多くなろうが、関係ないじゃん?ポイントは、それが必要か否か、ですよね。

唯一の答えなどないはず

ある人は、必要最低限のモノを考えた時に、手元に残ったのはスーツケース1個分のモノでした。

 またある人は、必要最低限のモノを考えた時に、手元に残ったのは1500枚のCDと100本のDVD、100個の玩具でした。

 僕は圧倒的に後者寄りですが、総てのアイテムを愛しており楽しんでおり、楽しくなくなったモノは棄てるのです。

 これ、ミニマリズムって云っちゃ駄目?ええ、判ってます、駄目なんだろうなーってことはw。でも、精神性は近いような気がするなーと思うんですよね。

 モノから得られる快感も間違いなくあるわけで、僕はその快感の質に拘りたいわけなんです。選ぶ煩わしさから解放される人も居れば、選ぶ幸せを獲得する人も居るんですよねー。

異者を排斥したくなる心情

もうコレだけでしょう、ミニマリズムに限らず色々の諍いと云うのは。自分の主張の正当性を求めるあまり、排他的な姿勢が極端になっていく。自分の主張の正当性は、自分が納得しているだけで充分なのになあ、と思う事しばしば。

 他人に認められないと、または自分と同じような考え方を持っている人を見つけないと不安になるのは、自信の無さから来るものでしょう。こう云った不安感や焦燥感が人を攻撃的にしているような気がして、モノを持つか否かの話をする前に、気の置けない友人を作る事を考えない?とか思ったり思わなかったりするとかしないとか。ま、それだけでナニかが解決するわけでもないでしょうけど。

逆ミニマリストの呼び方

んー。コレが欲しいんですよねえ。僕のスタイルの事ですけど。本質的にはミニマリストと同じだが、モノの豊かさを重視するスタイル。断捨離とか、なんか高尚な響きがあって、カッコイイんですよねー。

 断 ⇔ 継

 捨 ⇔ 得

 離 ⇔ 結

 なんか語呂わるいなー。それが、浸透しない理由なんだな、きっと(←違)。

最後に

人の話は良く聴いてから判断しようね、自分と違う考えを持ってる人は必ずしも敵じゃないからね、って事が結論です!■■

 

 
Boys Love Institute
written by つよ